浦和美園 小児科 みそのこどもクリニック|さいたま市 岩槻区 緑区 乳幼児健診 予防接種 おねしょ(夜尿症) インフルエンザ予防接種

さいたま市 浦和美園 小児科 みそのこどもクリニック|おねしょ(夜尿症) 予防接種 乳幼児健診

浦和美園の小児科 みそのこどもクリニックの診療時間表:午前9:00~12:00、午後14:00~18:00|休診日:土曜午後、日曜、祝日

浦和美園の小児科 みそのこどもクリニックの電話番号:048-797-4152

浦和美園の小児科 みそのこどもクリニックのインターネット予約はこちら

気管支喘息

気管支喘息は息をするときに空気が通る道である気管支が狭くなってしまい、息がしづらくなってしまう、喘息発作を繰り返す病気です。発作を起こしているときの気管支はとても敏感で、少しの刺激でもゼーゼー、ヒューヒューとして咳が出て呼吸困難の症状が出てしまいます。

どんな症状?

咳やタンが出やすくなり、息苦しくなります。
また胸が圧迫されているような感じもし、のどの不快感も伴います。
喘息の症状は軽いものから重いものまで程度が様々で、小さなお子さんの場合には、風邪をひいたときの咳の症状と似ており、判断が難しいところです。

原因は何だろう?

気管支喘息の原因になってしまうのは、先にも書きましたように、ほんのわずかな刺激です。
具体的には以下が挙げられます。

アレルゲン

ダニなどの微生物、ハウスダスト、ペットの毛などは、アレルギー反応の原因になり得ます。
これらは生活環境の整備が大切になっていますので、こまめに掃除をすることが重要です。

感染症

かぜをひいてしまうことでも、気管支には刺激が加わります。
ウイルスによって気管支が炎症を起こすと、発作を起こして咳が出ます。

運動

「運動誘発喘息」と言われ、運動時に乾いた冷たい空気が気道に入ることで喘息発作を引き起こすこともあります。

環境

季節の変わり目での激しい気温差や、大量に飛散する花粉、またたばこの煙などの大気汚染物質も気管支を刺激する要因です。
小さなお子さんのまわりではタバコを吸うことは控えてあげましょう。

どんな治療があるの?

気管支喘息の治療としては大きく2つの種類の薬があります。
一つは、発作が出ないようにする治療薬、もう一つは発作が出た際に症状を和らげる治療薬です。

発作を抑える薬

発作が起きないように予防する薬としては、抗アレルギー薬や吸入ステロイド薬を処方します。
いくつかの種類がありますが、日々発作を予防するため長期にわたって服用します。

症状を和らげる薬

こちらは発作が起きてしまった際に、息苦しさの原因になっている狭くなった気管支を広げるためのお薬です。
気管支の拡張には飲み薬や貼り薬があります。
症状は楽になるのですが、発作を予防するお薬ではないことをしっかり意識しましょう。



お子様の病気のコラム一覧
RSウイルス感染症
咽頭結膜熱(プール熱)
ウイルス性胃腸炎
おたふくかぜ
気管支喘息
手足口病
百日咳
ヘルパンギーナ
みずぼうそう
夜尿症(おねしょ)
便秘
乾燥肌
熱中症

このページの先頭へ戻る